fc2ブログ

ホームパーティー

関東も梅雨入りしました。
これからのジメジメ季節を心地よく過ごす食生活を心がけています。
皆さんは何か工夫されていますか?
少し前のこと。。。
今の家に来てから5年が過ぎました。
少しずつ友人が出来て、自宅にお招きして食べ飲みを楽しむ時間を設けるようになりました。
この日は雨が降る日でしたが、実行委員として関わる音楽イベント繋がりの仲間が集まりお昼過ぎからワイワイと。
ゲストにはドリンクを持参いただき、
我が家は食事を提供というスタイル。
最初はサラダ系
・鴨ローストとクレソンのサラダ(私は失楽園サラダと呼んでいます)
・おからのポテサラ風

・豆腐のフムス
トルティーヤにつけていただきます。

元号が変わる辺りだったので、
こんなビールで乾杯。

お手持ちいただいた白ワイン。
私が住む地の産学官の連携で出来たもの。
ふるさと納税の返礼品らしいです。

白ワインも赤ワインも美味しい、、、
持参くださった方とワイナリーに連れて行ってもらう約束しました。

作って出したらあっという間になくなり写真が撮れませんでしたが、
私の地元、岐阜県奥美濃のソウルフード「鶏ちゃん焼き」も作りました。
写真の素のおかげで美味しく出来るのです(^^)

この日は夕食も含め10時間ちょっとの長く楽しい会に、
音楽好きの集まりなので、H氏のギターまで登場して代わる代わる演奏して和気藹々…
皆さんと益々仲良くなれて楽しかった~~🎶
別の日、、、
一回り以上若い女友達が、
遊びに来てくれました。
H氏が張り切ってピザを焼いてくれ、

女性が喜びそうなロゼのスパークリングワインやワインでおもてなし。


H氏が居ない日に何度か遊びに来てくれているので、慣れた我が家でリラックスしてくれて夕食も一緒に(^^)

上の写真の料理もH氏作。
この日の私は友人とのおしゃべりと食べ飲みしかしていません(汗)
ヘッドセラピストの資格を持つ友人が御礼にと、
我が家2人にヘッドマッサージをしてくれました。
ヘッドマッサージ、気持ち良くて癖になりそう、、、
そんな彼女とはコラボイベントを企画中です。
家を買った頃は
他人が家に入ることに良い顔をしなかったH氏ですが、
私が人を招くのに慣れてきたのと、
元々が人当たりが素晴らしく良い性格なので私の友人ともすぐに仲良くなり、
一緒に楽しんでくれるようになりました。
今ではホストとして完璧におもてなしをしてくれるので、友人達から大絶賛されています。
夫婦で一緒に楽しめる仲間、友人がいる幸せ。
有り難いな、
と思うとともに、
ずっと大切にしていきたいと思います。
ありがとうございます。。。
* * * * * * * *
Instagram〈インスタグラム〉を楽しんでいます。
Instagramアカウントは【tonefarbe】です。
ブログに掲載しきれない日々のヒトコマを投稿しています。
お時間ある時に覗いてみてくださいね。
その他ブログ
「Toneherba~音楽とハーブを楽しむ~」
https://plaza.rakuten.co.jp/pupilton/
「ハーブと薬膳でここちよく暮らす」
https://ameblo.jp/toneherba
スポンサーサイト



今年の記念日

久しぶりの投稿です。
日々が過ぎ去るのが早すぎますね。。。
4月にとある資格試験があり、
その勉強と仕事の両立に家庭行事をこなして家事もして、
久しぶりに
「忙しい!!!」
と思った日々。
それが過ぎた後、
我が家の記念日と私の誕生日を祝いました。
誕生日当日を含む週末に資格試験を受けていたので入籍記念日でもあったにもかかわらず、全く準備する気力無し💦
ここ数年、海外出張やら予定を入れてしまっていたH氏、今年は出張日程をずらしてくれたのに私に予定が入るという😢
それでも3年ぶりに記念日当日のディナーは一緒に過ごすことが出来ました。
毎年この時期に取り寄せるSpargel(ホワイトアスパラ)をH氏が初めて調理。

ヨーロッパ在住時に食べ慣れた白アスパラ、
自分で調理しても美味しいと知り、自画自賛しておりました(^^)
トルティージャも家人作。

パテなどのオードブルは最寄駅の催事に出ていたお店のオードブル。
ケーキは最近お気に入りのお店にオーダーし、家人が取りに行ってきてくれました。

お花は家人より。

試験も終わり、ホッとしたのもあって久しぶりにリラックスした時間となりました。
私の誕生日を祝ってもらうだけのディナーだったので数日後、改めて記念日を祝う時間を作りました。
新宿御苑からすぐにある和食のお店。
女将さんと同じお料理教室に通っている関係で仲良くしていただいています。
 予約の際に「ちょっとした記念日なんです」とお伝えしたら、様々なお気遣いをいただき大感激!!
お赤飯からスタートし、見た目にお口に美味しい美味しいお料理でワインも進む。。。

ぷりぷりなホタルイカと海老

内子の煮物

ウニ2種食べ比べ

豪華なお造り

茶碗蒸し

大将の手打ち蕎麦

ハーフサイズのスパークリングワイン🥂
リースリングはフルボトルで、
最後はハーフボトルの白ワインを追加。
お土産にお赤飯いただきました。


ゆっくりお食事させていただき贅沢かつ幸せな時間を過ごさせていただきました。
大将、女将さん、ありがとうございました✨
海外出張から帰って和食に飢えていた家人、私も忙しくてろくに労ってあげられなかったのでこうした時間が持てて本当に良かった、、、
これからも仲良く健やかに過ごしていきたいと思います。
ありがとうございます。

* * * * * * * *
Instagram〈インスタグラム〉を楽しんでいます。
Instagramアカウントは【tonefarbe】です。
ブログに掲載しきれない日々のヒトコマを投稿しています。
お時間ある時に覗いてみてくださいね。
その他ブログ
「Toneherba~音楽とハーブを楽しむ~」
https://plaza.rakuten.co.jp/pupilton/
「ハーブと薬膳でここちよく暮らす」
https://ameblo.jp/toneherba

富山で

1ヵ月以上も前のこと、、、
正月休みの最後に富山市に行ってきました。
2年ぶりの富山での色々

今回は富山駅北部エリアをブラブラ散策。
廻船業で栄えた地域なんだとか、、、
旅先で知らなかったことを知るとワクワクします。
途中で見つけた酒屋でお酒色々買いましたよ。
狙ってた三角どら焼きが食べれなかったので次回の楽しみに取っておきます。

宿泊先からの眺め昼編

夜はイルミネーションキラキラな通りになります。
富山市への目的であるお寿司。
2年ぶりに「鮨 難波」さんに伺いましたよ。
1月20日過ぎたら禁漁になる香箱ガニに間に合いました♪

イクラが乗った茶碗蒸しの中には白子だったり、

その後のお寿司も
ついつい声をあげてしまう美味しさ✨

この日は寒い日だったので、
粕汁も出してくださいました。
大将のお人柄も相変わらず素晴らしくて、
益々ファンになってしまいました。
ゆっくり時間をかけ、
程よく日本酒もいただいて、
落ち着いて食事が出来ることがいかに贅沢か。。。
こうした時間を作ってくれるH氏に感謝ですね。
富山にはまだまだ行きたいところが沢山!
また機会を作って訪れたいと思います。
* * * * * * * *
Instagram〈インスタグラム〉を楽しんでいます。
Instagramアカウントは【tonefarbe】です。
ブログに掲載しきれない日々のヒトコマを投稿しています。
お時間ある時に覗いてみてくださいね。
その他ブログ
「Toneherba~音楽とハーブを楽しむ~」
https://plaza.rakuten.co.jp/pupilton/
「ハーブと薬膳でここちよく暮らす」
https://ameblo.jp/toneherba
プロフィール

TON

Author:TON
ここちいい毎日を過ごしたくて
すきなこと
すきなもの
すきなひと
そして自分
に寄り添っていきたい私の色々を綴ります

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示